2010年3月27日土曜日

今年の新入社員はETC型

ちょっと面白いな~と思ったニュースがあったので、ご報告してみます。

日本生産性本部が1973年から行っている新入社員の命名。今年の新入社員は、親密になる直前まで心の「バー」がなかなか開かない「ETC型」とのこと。
今までどんなネーミングがあったんだろう~と思って、過去数年分だけさかのぼって見て見ました。
当時流行のものが名前に使われていることは勿論納得だが、その理由付けも納得できる部分がある。

「今の若者って扱いづらいよね」「おだてないとだめで、面倒なんだよね」「だからゆとり世代は」 なんてここ数年よく聞く言葉でした。我々の年もきっとそう思われていたのでしょうが、これからどんな新入社員が大学から卒業してくるのかな、と思うと今後もこのネーミングを楽しみにして見たいなと思いました。



下記日本生産性本部より抜粋:
  • 2009年 エコバッグ型:
    • 環境問題(エコ)に関心が強く、節約志向(エコ)で無駄を嫌う傾向があり、折り目正しい。小さくたためて便利だが、使うときには大きく広げる(育成する)必要がある。
      酷使すると長持ちしない(早期離職)が、意外に耐久性に優れた面もあり、活用次第で有用となるだろう。早く消費を上向かせ、エコバッグを活用する機会を増やしたいものである。
  • 2008年 カーリング型:
    • 冬期オリンピックでおなじみになったカーリング、新入社員は磨けば光るとばかりに、育成の方向を定め、そっと背中を押し、ブラシでこすりつつ、周りは働きやすい環境作りに腐心する。しかし、少しでもブラシでこするのをやめると、減速したり、止まってしまったりしかねない。
  • 2007年 デイトレーダー型: 
    • 景気の回復で久々の大量採用だったが、氷河期前とは異なり、細かい損得勘定で銘柄(会社)の物色を継続し、安定株主になりにくい。売り手市場だっただけに、早期転職が予想される。ネットを駆使した横のつながりで情報交換が活発だが、情報に踊らされない慎重さも必要。
  • 2006年 ブログ型:
    • 表面は従順だが、様々な思いを内に秘め、時にインターネット上の日記を通じ大胆に自己主張する。繊細な感受性とブログ的なネットワーク力に優れるが、パソコンに語るだけに止まる傾向もある

さて、我等が誇る The Class of 2005は、下記の通り。発光ダイオードなんて当時様々な製品に登場し、大活躍し注目を浴びていたテクノロジーを元に命名されていたとは光栄である。
前年の「ネットオークション型」及び2006年以降のネーミングを見て見ると、内容はともあれ、なんてハイテクな年に新入社員になったんだ~と地味に嬉しくなった。

*************

2005年 発光ダイオード型:  電流を通す(=ちゃんと指導する)と、きれいに光る(=いい仕事をする)が、決して熱くはならない(=冷めている)
*************
(解説)
厳しい就職戦線を勝ち抜いて就職を果したため、会社側の期待に応えようと先輩社員の教えを素直に聞き、また指導の仕方によっては良い成果を出す能力と真 面目さを備えている。しかし、就職戦線が厳しかったことが、何事にも慎重な態度をもたらした。適切な指導があれば、そこそこ「正解」に到達できるが、それ 以上は「様子見」をしがち。積極的に「光る」ことを歓迎する雰囲気を作り、時には熱くなることの素晴らしさも体験させる工夫が必要。また、あまり表には出 さないが、個人としてのキャリア志向やこだわりが強い、そのため会社の都合による一方的な期待を押し付けたり、過重な労働を若さで乗り切らせようとしたり すると、乗ってこないばかりか、簡単に辞めてしまうことがある。また近年、各企業の職場におけるOJT がうまく機能していないとの問題点も指摘されるなか、資質を備えている彼らに対し教え・学ばせることに注力しないと、せっかくの人材を活かせない。企業側 の新たな環境整備が求められている。
*************

2010年3月26日金曜日

元気なベビちゃん [12W3D]

どうして大病院ってこんなにも待つのでしょうか。10:30の予約に対し、10:00に行ったはいいけど、結局呼ばれたのは12:30・・・。前回よりは待ち時間短縮ってことでラッキー?!待ってる間のイライラは、決してベビちゃんには良くないだろうな~と思いながらも、待って、耐えて、我慢・・・。

でも、診察をしてもらうと、やっぱり安心感がある。すべての設備が整っていて、説明事項等の書類も揃っている準備の良さを目の当たりにすると、 負ける。

今日の診察では、妊婦お得意の感涙。初めて聞く心拍の音。まだ胎動も無いので、普段の生活においては、「ねぇ、本当にいる???」と思う日々が続いているためか、ファンファンと鳴っているだけなのに「元気に生きているんだ」と実感。

しかも前回の検診では二頭身ということが分かっただけだったけど、今回はひょろっとした手足がブランブラン。あまりの感動に「チキンみたぁい!」と叫んでしまいました。初期の頃に魚みたいという妊婦はいるらしいが、手足が出て人間らしくなったベビーをチキンと呼んだ、とんでもない妊婦は初めてだったようで、お陰様でお医者さんと看護士さんの大爆笑を頂きました。写真にはあまり写ってないけど、仰向けになって、手足をブランブランx2させて、時に「はぁい」と手を振ってくれてるよういんも見えました。

また、お腹のプールの中でグルンと回転しながら泳いでいる様子も見られました。ドクターが大きさを計ろうとしても動き回っていたせいで(?)大きさが測れないくらい。こんなことってあるんですね。じっとしていられない性格は、パパ譲り?ママ譲り?

いずれにせよ、これから来るであろう胎動は痛いだろうし、オムツ替えの時は暴れまくるんだろうし、
ハイハイし始めたら色んなところに激突するんだろうな~なんて早速思ってみました。


***つわり報告@12wk***
  • 眠さが半端ない。特に13:00-14:00辺りに襲われる眠気は強烈。普段の移動において車が欠かせない日々だが、最近少し自信がなくなってきた・・・。
  • 結婚式が終わってから、つわりに集中(?)するようになったせいか、ムカムカ感が一段と強くなっている
  • 仕事していたときにはしょっちゅうあったが、パソコン見すぎで肩こり・頭痛がひどかったときの痛みが復活。血行不良なのだろうか?
  • トイレが異常に近い。 一方で便秘。非妊娠時は無かった悩み。お腹が張って来ると、もう妊娠後期じゃないかと思うくらいお腹が出る。便秘パワーってすごい
  • 体験談を読むとそろそろつわりのピークは過ぎていい頃だが、なんだかレベルアップしているように感じる・・・。二人のうち一人は元気な様子でホッと安心。頑張れベビー

2010年3月13日土曜日

結婚式

結婚式。直前までテンション上がらず、どうなるかと思ったけど、ついに当日を迎えました。感情の起伏が激しい日々が続いてはいますが、起伏ピーク。
まだ当日の写真や映像など届いていないため、我々の手元にはエンドロールのDVDしかなく、ブログでもあまり雰囲気も出ない…。本当は当日の事すべてをご報告したいのですが・・・ちょっとだけ



【人前式での誓い】
キリスト教じゃないし~という短絡的な理由で人前式という形式を選んだが、人前式にしてよかったと心から思いました。
前もって誓いの言葉は準備していたので、ただ読めばいいのに・・・声が出なかった。共に過ごした7年間という長い月日を思い出してしまった。楽しいことばかりではなく、辛いときに本当に大きな心で支えてくれた彼のことを、今まで以上に大事にしないといけないな、と改めて思った瞬間でした。

【余興の数々】
大学時代の友人や前職の同期が余興をしてくれました☆ よくぞそんなネタ思いついたねぇ~と感心させられましたが、何より準備の大変さが見え、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
我々のために、都内のみならず横浜まで駆けずり回ってくれたり、当日はヒゲまで付けてくれたり、人の温かさに感動していた一幕でした。

【旦那様からのサプライズ】
7年間付き合っていて、一度も無かったサプライズ。披露宴の最後に、ベビーリングと手縫いのお守りを身に付けたベアをプレゼントされ、また初めてとなる手紙をもらいました。これまた7年間の重みと彼の優しさを感じると同時に、彼とベビちゃんを守っていくぞ!という強い決意を抱きました


当日は教授や上司からスピーチを頂いたり、両親から温かい言葉をもらったり、いい思い出がいっぱいです。正直こんなに楽しめると思っていませんでした。「結婚式=プロジェクト」なんてクールに思っていましたが、今となっては(手元に唯一ある)エンドロールのDVDを見ては、毎回号泣してます


あまり上手く纏められませんでしたが、とにかく、とにかく感謝の気持ちでいっぱいです。


ありがとうございました。
そして、これからも宜しくお願いします、旦那様。

2010年3月3日水曜日

出産予定病院へ[9w1d]

これまでは近くの産婦人科に通っていたが、分娩ができない病院なため、出産可能な大きな病院に行ってきました。分娩予約も制限があり、検診予約が数週間先まで取れない人気の病院。さすが人気の病院、恐るべし。かなり待たされるということは聞いていたが、ここまでとは思わなかった。11:30から病院にいて、終わったのは16:00。しかも、「今日混んでますので、12:30まで時間つぶしてください」と言われたが、その見込みも甘すぎる。待つことでかなり体力を奪われ、検診の時にはぐったり・・・。これは妊婦の体にいいのだろうか?と不思議でならなかった。



前の週に検診で見たばかりだったが、ベビちゃんの変化はちゃと見られた。よぉくみないと分からないが、ちゃんと二頭身になってる!形がどうもクリオネのようである






いよいよ結婚式を次週に控え、準備も最終段階。つわりを感じている暇もなし、と思いきや、しっかりとつわってます。前週同様情緒不安定は勿論、気持ち悪いし、眠い~。当日ちゃんと乗り切れるかしら、という不安に刈られる毎日である

この日の検診では特に新しい発見もなかったので、妊婦生活について。具合悪い~といいながら一日中寝てるという記載は何度かしているが、おとなしくベッドで寝ているのもつまらない。

そんなとき、私を癒してくれる妊娠初期の友は、'Friends'。NYを舞台とした6人の男女の友を描いたアメリカのSitCom。なんともまぁ、素晴しいDVDである。昔からよく見ていたが、ついに全10SeasonをDVDで揃えてしまいました。

非常にさわやかなコメディーで一人で見ていても大声を出して笑ってしまうのだが、一つだけ不安な点が。英語が家中に響いているのはいいのだが、いかんせんアメリカのSitCom。下ネタが多い。
ベビちゃんが外の音を聞けるようになるのはまだ先だが、英語をどんどん聞かせるべきか、Sexネタのジョークを叩き込むのが良いのか。ママの笑い声が子宮に響くのはいいことだと思うが、胎教を始めるときにはきっと悩むことだろうな~と思ってます(笑)

まぁ、よくよく思い返してみたら、昨年は私がBONESに填っており、妹にも貸していたが、彼女はBONESを胎教にしていた。BONESとは、骨だけの遺体から犯罪を暴く、という非常に興味深い一方で、物凄いグロテスクなドラマ。(I Loved it!) BONESよりは良い胎教になりそうな予感♪
(ん?でももしかしてBONESのお陰で凄い天才に育つ可能性もあり?)

FRIENDS、BONESを始め、Grey's AnatomyもL WordもAliasも Sex & the Cityも…(I could go on forever....) 大体興味あるのは見尽くしてしまった今、途方に暮れ始めてます。
いい英語教育になると思ったんだけどなぁ・・・