2011年3月20日日曜日

ついに離乳食開始!

7日に寝返りを打てるようになってからここ2週間くらいの成長は、なんともまぁ目まぐるしく。遊び方がずいぶんと変わってきたように思います。

最近は縦横無尽にクルクルと転がってまして。
いっきに寝相も悪くなり、ソウタの足で、顔を蹴られて起きるってのがしょっちゅう。

今までうつ伏せは、そんなに好きではなかったのに、最近はデフォルトがうつ伏せ。




そして、5ヶ月(半)たったところで、ようやく遅ればせながら、ソウタの離乳食を開始しましたー。
最初は10倍がゆの一さじからスタート。今までパパ・ママの食べる所を、ヨダレだらだらで見ていた息子なので、もちろんのこと、アグレッシブにもぐもぐ食べてました。
ちゃんとスプーンを口に近づけると、口開けるし、ちゃんとゴックンもできていて。
今後もスムーズにお食事できるようになるといいなぁ。

2011年3月19日土曜日

都民は、トイレの回数急上昇?!

地震から1週間。
車で10分のイオンさん。

節電、節電、っと企業も個人も毎日頑張っていますが、普段は24時間のスーパーも時間を制限して営業していたり、暖房・エスカレーターは全部切ってあったり、と企業努力が様々な所で見られていました。

イオンさん、こんな感じ。

① 燃料が全く無いということで車の利用率も低く、駐車場はがら空き。
② トイレットペーパー・ティッシュ・カップ麺を始めとしたお手軽食品。ゼロ。
③ この1週間、パンが全く入ってきていなかったのが、ようやくパンも復活。(一方で、強力粉が売り切れてたけど)
④ こんな時でも、一番目立つ場所に陳列されていたのは・・・送歓迎会/花見用のでかいビールのボックス(笑)
普段はトイレットペーパーで埋まってるのに...
カップ麺も5個くらいしか残ってない...

首都圏では地震・放射能の怖さにより、籠城覚悟の買い占めが酷いとニュースで言ってますが、これほんと。

TVトクダネで小倉さんが、「そんなに皆さん、トイレの回数が急に増えたんですかねぇ」ってぶち切れてたけど、誰がそんなに大量に買ってってるんですかね。一人の非冷静な行動が、周囲をも巻き込み、集団のパニックを引き起こすのに・・・。ほんといい迷惑。
うちみたいに、ふつーにトイペ無くなっちゃった人はどうしろ、ってんですかね。
結局我が家は、旦那ちゃんの実家に急遽送って頂いてしまいました…。

首都圏でも燃料不足って言われてるから、宅配便を利用するのも少し気が引けてしまったんですけど、見事にここまで手に入らないと・・・ねぇ。



この現状に対し、友人がこんなことを言ってました。
トイペ・非常食買い込む、イコール「何があっても東京・家に籠城するっというコミットメント」。
更なる地震・原発爆発の際、彼らはトイレットペーパーを担いで逃げるのだろうか…?



そして、ガソリン・燃料が無いと言われているのに、ガソリンスタンドに数キロの行列。アイドリング、してますよねぇ。ガソリンを入れたいのか、無駄に消費したいのか。
「無くなるかもしれない…」人が切羽詰ったときの行動、分からん・・・。

2011年3月15日火曜日

日本人であることの誇り

ママ友さんから紹介してもらった、元気の出るサイト。
地震発生後に投稿された、心に残るつぶやきを集めたツイッターのページ。
Pray for Japan
http://prayforjapan.jp/tweet.html

旦那と二人で涙しながら読みました。
テレビでは心の痛むニュースばかりですが、心あたたまるサイトです。
これを読んで、元気を出しましょう。

意外な地震の影響

寝返りをうち始めてから一週間。ソウタは、コツを掴んでからというもの、毎日活動範囲が広がっていて、クルクル回ってます。
あまり得意でなかったうつ伏せが基本姿勢がになったし、そのうつ伏せの状態でオモチャで遊ぶこともできるように。
寝返りをする前からずり這いはできていたが、ここ数日はそのずり這いも激しくなり、気がつくと結構移動してます。

そんな元気なソウタくん。
ついにきました。
人生初の風邪。そして、高熱。
夕方から鼻水が出ていたため、念のため風呂はお預けにしたり、早く寝る準備をしたり、と心の準備はしていたものの、夜中になっていっきに38.6°まで。
39°を超えたら即病院!と思っていたけど、微妙なラインだし・・・。
しかも、緊急性が無い場合だと、無駄に病院で待たされて風邪悪化、ってのも嫌だし・・・。
迷いに迷ったけど、なんとか夜が明け。
病院に行ったら、インフルでは無かったので、単なる鼻風邪ということで、シロップの薬をもらって帰宅。

普段平熱が赤ちゃんにしては低めなソウタなので、38.6はかなりキツイだろうと思いきや、それでも結構元気そう。慌ててはいけないと思っても、こういう時は不安は不安ですね。

地震以来、ママはほとんど寝れず・・・そろそろ体力もキツクなってきました。
地震・原発不安・息子の風邪。早く一段落して欲しい!!

2011年3月11日金曜日

***東北太平洋沖地震***

3月11日(金)
決して忘れることはできない一日に。
太平洋三陸沖を震源として、M9.0という観測史上最大の地震が起きた。
地震・津波の被害に合われた方々の人数は、3/13現在もまだ完全に把握されていない。


ソウタと私は、出産病院の母親学級で知り合ったママ友さん達と、銀座一丁目にてお食事をしていました。
日頃は必ずソウタをベビーカーに乗せて移動するところ、この日に限ってベビーカーを置いて、抱っこひもで出かけていました。身軽に移動しやすく、結果これが功を奏すことに。。
  • 13:00   親子7組で銀座の地下1階レストランでお食事。久しぶりに集まったことで、お互いの近況報告で盛り上がる
  • 14:46   1回目の大きな揺れ。ベビーを抱えて個室から出る。地下に閉じ込められたくない思いから外に出ようと考えるも、外より中にいた方が無難と考え、揺れが収まるまでレストラン内に。
  • 15:00   揺れが収まったこともあり、外に出ることを決意。三越に車を止めていたママ友に付き合う形で三越方面に移動。この段階では、「三越新館で時間を潰そうか」程度の考え。
  • 15:00過ぎ  2回目の大きな揺れ。銀座4丁目の交差点にて。和光の横のビルが大きく揺れているのを目の当たりにし、いよいよ大事っぽい認識に。車のママ友とはここで別れる
  • 15:25   15:40に晴海方面に津波が来るとのアナウンス。日比谷公園・皇居方面に移動することに。タクシーを捕まえるべく、東京駅方面にも一旦足を向けたが、思いとどまる。
  • 16:00   信号機が揺れたりしていたので、ペニンシュラホテル(2階のレストラン)にて避難させてもらう。当初は宿泊者でないため、難色を示されたが、6組のママ+赤ちゃんということで入れてくれた。日比谷公園・皇居は続々と人が増え、また雨も降り始めたため、ペニンシュラホテルには本当に感謝。
  • 18:30   携帯の電池が切れる…。主人とはスマートフォンのGoogleチャットで逐一連絡が取れていたものの、電話はもちろん全く通じない。また電池消耗の激しいスマートフォンなため、電池が切れてからは不安増。
  • 21:00過ぎ  父が会社から徒歩でホテルまで来てくれ、ソウタと3人で歩いて自宅まで
  • 22:00   ようやく帰宅。帰宅途中にコンビニに寄ったが、食料はゼロ。また近くのスーパーも地震の影響で営業停止。辛うじて1箇所カップ麺を買えるところを発見。
  • 明け方   主人も帰宅

携帯電話の電池が切れるまでは、ニュースもチェックしていたが、帰宅後改めてテレビを付けてびっくりした。この衝撃、そしてこんなにもテレビにかじり付いたのは9.11の時以来。

おむつ替えの時以外はずっと、7時間程ソウタを抱っこしていたため、また銀座から40分位かけて歩いて帰宅したため、疲れて帰ってきたものの、ニュースを見てこんなに大変なことになっていたのかと。この日はほとんど寝れなかった。

仙台に住んでいる祖父含め、親族の無事が確認でき、一安心。

今回は、災害がこんなにも怖いものなのかと思い知らされた。
ベビーという守らなければならない存在がいることの怖さ。
都心故、逃げる場所がないことに対する怖さ。
雪崩が起きそうな人の多さ、そしてそのパニック。


被害という被害は受けていないが、「怖さ」が腹の底に刻まれた一日でした。

2011年3月7日月曜日

【5ヶ月】ついに寝返り

誕生してから5ヶ月が経った3月7日(月)。ついに寝返りをうちました。
ベッドでゴロゴロしていたら、くるっと。
ビデオカメラで撮影していると、カメラ大好きなソウタは、レンズを追って、くるっと。
奇跡的に初寝返りの撮影にも成功しました。

さて。そんなわけで、成長めまぐるしいソウタです。
  • ついに寝返り。寝返りができるようになった瞬間から、うつ伏せできる時間が前に比べると長くなった。相変わらずうつ伏せから仰向けにひっくり返るのは得意。
  • 1週間くらい前から、足をつかむのが上手に。つま先を掴んでは、足の指をナメナメすることも。また、足を掴んでユーラユラ揺れてる
  • おむつ替えの際、オムツを取ろうとすると、パッと足を開いてくれる。「はい、どうぞお尻をふいてちょーだい」と言わんばかりに。
  • 身長・体重を測定していないが、最近は80cmの服もちゃんと入るように。新生児の時ぶかぶかだった60cmはもう入らない。肌着もパッツンパッツン・・・。
  • 前からお喋りが得意ですが、発音のバリエーションが若干増えた。ママ的には残念なことに、叫ぶのが楽しいみたいで、奇声を発しながら遊んでます。奇跡的に「バ」という音も。
  • 昼寝の時間が決まってきた。11:00頃、夕方の2回。それぞれ何もしないと30分程度。抱っこしていたり、バギーに乗せるともう少し長め
  • いつもパパ・ママが食事をしていると、ダラダラ・ダッラダラよだれを垂らして、もぐもぐしてます。そろそろ離乳食開始のサインみたい
  • Stokkeのトリップトラップ(お食事用の木のベビーチェア)を購入。本当は6ヶ月からの使用らしいけど、タオルを挟んだらちゃんと座れるので、短時間だけ座らせてます。これに伴い、朝ご飯は3人で食卓に。ソウタはおもちゃをナメナメしてます
  • ついにテレビを少し見せようと決意。これまでほとんどテレビは見せていなかったが、教育テレビくらいはいいかな、と思い・・・。朝や夕方に「いないいないばあ」や「みぃつけた」など少し見せるように。
  • 相変わらず歌は大好き。最近はDisneyやジブリの音楽のレパートリーも増やしつつある
  • 本格的な人見知りはまだのようだが、少しずつその気配が…。また車に長時間乗せようとすると、今まで以上に号泣…。一人でソウタを乗せるのは困難になってきてしまった
ついに寝返りをうったことで、いよいよ一人にしておけないんだな、っと早速掃除をしてみました。
まだまだ家の中には危険が多いことを実感。アグレッシブな息子なため、早々に危険排除をすべく、片付けます・・・。